
毎日小学生新聞 第3823号[元気な古橋選手 きょう千五百予選出場(第3822号推定)] Mainichi Shōgakusei Shimbun, Vol. 3823, “All Well with Furuhashi: Entering 1500m Qualifying Today”(Assumed Vol. 3822)
相馬基/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 毎日小学生新聞 第3823号[元気な古橋選手 きょう千五百予選出場(第3822号推定)]
- 資料番号
- 05001746
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 相馬基/編
- 発行所(文書は宛先)
- 毎日新聞社(東京)
- 年代
- 昭和中期 昭和24年8月 1949 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 39.8 cm x 26.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 子安家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-244057.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

謡曲集 外組
江戸東京博物館

絵画叢誌 第3巻
江戸東京博物館

室生犀星あて書簡 「第二愛の詩集」受贈の礼と詩文における漢字とかなの使い方について
大谷繞石/作
江戸東京博物館

夏場所大相撲
江戸東京博物館

重り
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 庭園工事仕様書(途中)
江戸東京博物館

諸伝達帳要書 六冊之内壱(西丸目付服部一郎右衛門江戸城勤方・親類書など)
江戸東京博物館

[米マゼ棒]
江戸東京博物館

示談書上帳(村毎備前堀組合高掛り分につき)
上下堰組合新井村組頭 橋本房次郎/他作成
江戸東京博物館

火事装束(丸に亀甲花菱紋 龍文縫い取り)
江戸東京博物館

近海御見分ニ付養老川渡船場船橋補理入用一件出津村役人惣代名主八郎右衛門より目安写
青柳村名主 七郎右衛門/作成
江戸東京博物館

(明治四十三年八月稀有の大洪水)入谷朝顔園の浸水
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 広告絵・藤袴
江戸東京博物館

(江戸町触及び諸願書付・下巻)
江戸東京博物館

国分商店 一石橋倉庫
江戸東京博物館

教育少女きせかえ
小林/板
江戸東京博物館