
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- スケッチ [歌舞伎舞台] 115
- 資料番号
- 04005051
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 清水崑
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1紙
- 法量
- 12.0 cm x 25.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 清水崑関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-251579.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

息子の縁談(45)[お茶を出す女]
清水崑
江戸東京博物館

(離証文包紙)
下谷村 長左衛門/作成
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

つばめの兵隊(上),つばめの兵隊(下)
若杉雄三郎/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館
![作品画像:[懐石料理心得断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1026001-L.jpg)
[懐石料理心得断簡]
江戸東京博物館

柴又帝釈天ご宝暦昭和四十二年こよみ(暦・帝釈天案内)
東京都葛飾区柴又町帝釈天題経寺
江戸東京博物館

「一人の真剣万人を奮起せしむ」(雑誌雄弁)
江戸東京博物館

昭和七年七月興味深き青年歌舞伎劇 新歌舞伎座
江戸東京博物館

棹秤
江戸東京博物館

タイプライター用紙
POTLATCH FORESTS INC/製
江戸東京博物館

賣渡申椿新田之事(下総国椿新田江ヶ崎村下の田地永代売渡証文)
栗本源左衛門/他作成
江戸東京博物館

東京館ニュース
江戸東京博物館

撰出江戸四十八景猿若町夜の景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

昭和十一年 新派大合同三月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

楽屋十二支 子 仁木弾正
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館