- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 婦人靴
- 資料番号
- 03000172
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- はきもの
- 作者(文書は差出人)
- イブ・サンローラン/製
- 年代
- 昭和後期 [昭和55年] [1980] 20世紀
- 員数
- 1足
- 法量
- 20.6 cm x 6.4 cm x 13.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-244907.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
木碑
江戸東京博物館
差上申一札之事
江戸東京博物館
長板中形型紙 蕨文散らし
江戸東京博物館
清書七仮名 ねづミの術仁木弾正
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
手拭型紙 道成寺(桜に鐘)道成寺/吾妻恵美子(道成寺 金藤寿子)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
入置申対談書之事(村役人より小前惣代への割戻金渡方不取計による出入一件につき)
水源村名主 元右衛門/作成
江戸東京博物館
御伝馬助成金趣法書
江戸東京博物館
瘡除けの呪禁に関する玩具第五図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
クッキー包装紙 trio CREME SANDWICH
NABISCO
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1900年 書評『日本の演劇と役者』/能「土蜘蛛」 Book Review “Japanese Plays and Playfellow”: Nō “Tsuchigumo”
江戸東京博物館
口上(約束の品差上につき)
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1872年 最初の鉄道の開業式 Opening of the first railway
江戸東京博物館
雪山と湖
中沢弘光
江戸東京博物館
記(金10円領収証)
江戸東京博物館
平清盛
江戸東京博物館
江戸名所神社仏閣由来細見略年代記
江戸東京博物館