
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手芸道具箱
- 資料番号
- 03000157
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- 昭和中期 昭和30~40年代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.0 cm x 17.5 cm x 2.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-244892.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和40年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 「美男の顔役」より 初しぐれ
小国英雄/原作 沢島忠/脚本・演出
江戸東京博物館

見立十二支 辰 深川八幡富士
橋本周延/画 延房/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館

56 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

色紙
福羽美静/筆
江戸東京博物館

真草両点千字文
米山栄吉/編輯
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念観兵式 絵葉書
江戸東京博物館

木綿針
江戸東京博物館

加藤高明より永井久一郎(荷風の父)への書翰
加藤高明/発信
江戸東京博物館

昭和十六年二月十八日初日 名古屋大場所 取組表 十日目
江戸東京博物館

芸術書付
毛受貫一郎/作成
江戸東京博物館

信濃松代藩真田家深川下屋敷図
江戸東京博物館

長板中形浴衣 花丸文に小桜
清水幸太郎/型付
江戸東京博物館

蛍光灯(マツダ蛍光ランプ)
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和36年11月公演筋書 古式復活顔見世興行
江戸東京博物館

長板中形型紙 管菊
江戸東京博物館

(92)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館