 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 成績通知票(昭和十四年度 春学期)
- 資料番号
- 02000810
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 女子学習院
- 年代
- 昭和前期 昭和14年 1939 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.9 cm x 7.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-244721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    明治座 昭和63年4月公演パンフレット 再開場30周年記念 吉例第22回 杉良太郎4月特別公演 大利根囃子 杉良太郎’88/春ビッグ・オンステージ゙~人生はバラード~ からっ風の子守唄
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
 
		    大島風景
TAISHO
江戸東京博物館
 
		    東京名所 亀井戸の藤 (其三)
江戸東京博物館
 
		    海軍少佐伏見若宮博恭王殿下
江戸東京博物館
 
		    時局先ヅ安定ス(新聞広告)
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 村落全景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    扇面詩 五言絶句「富峰春東海…」
亀田綾瀬
江戸東京博物館
 
		    伊勢暦(弘化5年)
江戸東京博物館
 
		    東京大正博覧会 正門
江戸東京博物館
 
		    先願ニ而宮様より井上河内守様へ御使有之候処寺社御奉行土屋宗女正様より御使無之訳ニ御断ニ相成候ニ付願書御下ニ罷成候間又候再願仕候願書扣(今般同州棚倉江所替被仰出候ニ付)
江戸東京博物館
 
		    同盟ニュース 峻険大別山の堅陣 要衝信陽城門に日章旗翻る
江戸東京博物館
 
		    絵画叢誌 第125巻
江戸東京博物館
 
		    伊勢暦(天保13年)
江戸東京博物館
 
		    綿入三つ身(男児用)
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第五回[大名行列]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    手拭(火の花祭記念)
丸嘉講武州田無組中里講社/制作
江戸東京博物館