 
        サントメ島で取材するヨーロッパのジャーナリストたち。「クリスマス用」に飢餓のニュースを書いて、ビアフラを見ることもなく帰国したジャーナリストもいたと岡村は書いている European journalists in Sao Tome. Okamura writes that some journalists wrote up stories about the famine "to use for Christmas" and returned home without even seeing Biafra
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- サントメ島で取材するヨーロッパのジャーナリストたち。「クリスマス用」に飢餓のニュースを書いて、ビアフラを見ることもなく帰国したジャーナリストもいたと岡村は書いている
- 作品名(原題)
- サントメ島で取材するヨーロッパのジャーナリストたち。「クリスマス用」に飢餓のニュースを書いて、ビアフラを見ることもなく帰国したジャーナリストもいたと岡村は書いている
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10114133
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/47938/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    EGYPT AND PALESTINA Vol. 2 列柱
フリス, フランシス
東京都写真美術館
 
		    海をまねる太陽
山崎 博
東京都写真美術館
 
		    JAPAN
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館
 
		    Inner Landscapes, Tokyo Ekuko
Satoko Sai+Tomoko Kurahara
東京都写真美術館
 
		    われらの文学 福永武彦/ゴーギャンのポスター前(学習院大学)
野上 透
東京都写真美術館
 
		    (壁かけ時計と人物写真)
木村 恒久
東京都写真美術館
 
		    A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 二人の男性のうち、一人は岩を砕いている
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    恐山 (3)
東松 照明
東京都写真美術館
 
		    (玉村写真館・蒔絵アルバム) (僧侶達)
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
 
		    GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 6 ガルニエ(オペラ座)
アダム=サロモン, アントワーヌ・サミュエル
東京都写真美術館
 
		    THE LOFT FROM INSIDE IN ... いつもの場所といつもの喧噪
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    大学闘争 70年安保へ 学内闘争 東大
浜口 タカシ
東京都写真美術館
 
		    写真論
荒木 経惟
東京都写真美術館
 
		    光のマケット #5712
畠山 直哉
東京都写真美術館
 
		    OMBROMAGIES 手影絵遊びのカード(8点組)
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    The Antiquities of Cambodia 寺院の内部装飾
トムソン, ジョン
東京都写真美術館