
大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目) Villagers join forces to carry a great Japanese cedar to carve a statue of Big Kannon. Oyamatsu Butsugan, a sculptor of Buddhist statues (Fourth from Left).
近藤 福雄 KONDO Tomio
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 佐渡万華鏡
- 作品/資料名
- 大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目)
- 作品名(原題)
- 大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目)
- 作者名
- 近藤 福雄
- 制作年
- 1922-1926
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横345mm
- 作品/資料番号
- 10103329
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49316/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

New York Is 9
小川 隆之
東京都写真美術館

100年を生きる術
ナダール, フェリックス & ポール
東京都写真美術館

農村からの証言 農村電子工業 4
英 伸三
東京都写真美術館

田名のホテルからの風景
作家不詳
東京都写真美術館

(中国人女性像)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

CAMERA NOTES 一日の終わり
パトリック, ジェームズ
東京都写真美術館

ニューヨーク・ボストン *
三木 淳
東京都写真美術館

想い出の街 西鉄春日原駅前
井上 孝治
東京都写真美術館

磁力の表情
安井 仲治
東京都写真美術館

PITTSBURGH *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

パーレット試作
田中 新一
東京都写真美術館

(芳川顕正)
東京印刷局
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (日光東照宮御水舎)
作家不詳
東京都写真美術館

(伏見宮)
作家不詳
東京都写真美術館

泡を貫通する弾丸
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館

冬の旅
荒木 経惟
東京都写真美術館