 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- (幕末・明治期肖像写真)
- 作品/資料名
- (歌舞伎)
- 作品名(原題)
- (歌舞伎)
- 作者名
- 作家不詳
- 制作年
- 1860-1880
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦86×横54mm
- 作品/資料番号
- 10116445
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43212/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    NEW YORK バワリー・ストリート
北島 敬三
東京都写真美術館
 
		    植物に
山村 雅昭
東京都写真美術館
 
		    佐渡万華鏡 戦勝気分は日暮れになっても続く。相川鉱山祭の“おけさ流し”。中央は村田文三。
近藤 福雄
東京都写真美術館
 
		    WORLD WAR Ⅱ 頭にゴーグルをつけた、研磨道具を持つ男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    AS FROM MY WINDOW 女性のために車のドアをあける男性、窓の隙間から
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
 
		    満州特急
大久保 好六
東京都写真美術館
 
		    Una ウナ 2004
塩崎 由美子
東京都写真美術館
 
		    忘れえぬ戦後の日本 舟人海女・三重県鳥羽市相差
薗部 澄
東京都写真美術館
 
		    ANAMORPHOSES 円筒アナモルフォーズ
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    光の中に
桜井 秀
東京都写真美術館
 
		    (田舎風景)
南 賢治
東京都写真美術館
 
		    物草拾遺
須田 一政
東京都写真美術館
 
		    光の音
中村 ハルコ
東京都写真美術館
 
		    TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館
 
		    輝ける文士たち 中島 健蔵
樋口 進
東京都写真美術館
 
		    天 Double Vision-Paris: ソー城
奈良原 一高
東京都写真美術館