
アトリエの入り口、ピカソの右には『朝鮮の虐殺』の絵。後ろには、ピカソがいつも絵を描く時に使っていた3本の投光器と、ケンタウロスの石膏像。奥にはキュトリのコレクションの二人の裸婦像。 In 1955 Picasso welcomed me at his villa La Californie in Cannes. On the left "Massacres en Corée". Behind the maestro, the three head projector, he used all his life, to paint.
クレルグ, リュシアン CLERGUE, Lucien
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- アトリエの入り口、ピカソの右には『朝鮮の虐殺』の絵。後ろには、ピカソがいつも絵を描く時に使っていた3本の投光器と、ケンタウロスの石膏像。奥にはキュトリのコレクションの二人の裸婦像。
- 作品名(原題)
- À l'entrée de l'atelier, à sa droite, le tableau Massacres en Corée. Derrière lui, le projecteur a trois branches avec lequel il peint toute sa vie et les plâtres des Centaures. Au fond, les deux grands nus de la collection Cuttoi.
- 作者名
- クレルグ, リュシアン
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦201×横198mm
- 作品/資料番号
- 20010801
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42697/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

子供 #165-B
石元 泰博
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

石仏群 (2)
東松 照明
東京都写真美術館

自画像
ギベール, エルヴェ
東京都写真美術館

(骨組み)
佐保山 堯海
東京都写真美術館

建築の黙示録 サッポロビール恵比寿工場
宮本 隆司
東京都写真美術館

(暗闇でTIME誌を持つ男性)
ハルスマン, フィリップ
東京都写真美術館

パプアの生活 石蒸し料理の夕食
大石 芳野
東京都写真美術館

Stereo Viewer タクシフォト/ステレオ・クラス-ル
作家不詳
東京都写真美術館

聴こえる唄 コロスの唄
山城 知佳子
東京都写真美術館

江戸築地の眺め
作家不詳
東京都写真美術館

マンザナー収容所 収容所の生活は楽ではなかった。美容院で髪を洗ってもらうことは、女性にとってよい気分転換だった。洗髪は1ドル、パーマは2ドル、美容師の月給は16~19ドルだった。
宮武 東洋
東京都写真美術館

No.1586 品川水族館、建設途上
山根 敏郎
東京都写真美術館

東単牌楼
山本 讃七郎
東京都写真美術館

カストリ時代 日本女性と東京見物する進駐軍兵士(皇居前広場)
林 忠彦
東京都写真美術館

剣道場へ向かう
作家不詳
東京都写真美術館