
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- (明治古写真蒔絵アルバム)
- 作品/資料名
- 1609. 日光大猷院の御手水舎
- 作品名(原題)
- 1609. Iyemitsu's Stone Basin Nikko.
- 作者名
- 作家不詳
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦210×横275mm
- 作品/資料番号
- 10117828
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/28133/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ドリームエイジ 政治家たち 東京 永田町
長野 重一
東京都写真美術館

村へ 国見温泉
北井 一夫
東京都写真美術館

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

パートナー
木村 恒久
東京都写真美術館

デパートガールの生活(上野松坂屋)
加藤 恭平
東京都写真美術館

(黒人の少年)
金坂 健二
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 カーニヴァルI:帰りゆく人々
奈良原 一高
東京都写真美術館

焼けビルの窓
師岡 宏次
東京都写真美術館

ツッパルな
元田 敬三
東京都写真美術館

(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

ブージヴァルの水門
カルティエ=ブレッソン, アンリ
東京都写真美術館

日清戦爭 實況寫眞 臺壹號 (56) 大同江口ノ帝國軍艦錨地(其一)
鹿島 清兵衛
東京都写真美術館

シュティルフリートが明治4,5年頃撮った風景写真 東京・皇居・二重橋
シュティルフリート, バロン・ライムント・フォン
東京都写真美術館

夢の汽車
小関 庄太郎
東京都写真美術館

嵐の前
熊沢 麿二
東京都写真美術館

サントメ島からギニア湾を望む。EC(欧州共同体)加盟国のジャーナリストではない岡村は、ここでビアフラへ「入国」するビザをとるため20日間留め置かれた
岡村 昭彦
東京都写真美術館