
戊辰戦記絵巻 後編第十六図 東叡山山王台下之部 Picture Scroll of the Boshin War: Part 2, No. 16, At the Foot of Sannōdai of Tōeizan
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻 Murata Tanryō, Matsuoka Ryokudō, Tanaka Yūbi, Kimura Yōdō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 戊辰戦記絵巻 後編第十六図 東叡山山王台下之部
- 資料番号
- 96970019
- 小分類
- 版画
- 種別
- 石版
- 作者(文書は差出人)
- 村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
- 年代
- 明治中期 明治24年 1891 19世紀
- 法量
- 36.5 cm x 96.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-90894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

倭風俗女礼式
楊洲周延/画
江戸東京博物館

流行哥揃三つのさかへ 中
一荷堂半水/撰 □信/画
江戸東京博物館

香炉型植木鉢
江戸東京博物館

海苔つけ道具一括
江戸東京博物館

ミヤコ週報NO.112
谷内松之助/編輯発行兼印刷人
江戸東京博物館

こね鉢(中)
江戸東京博物館

東京 上野大仏(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

薬袋 「万病感応丸」
江戸東京博物館

東京市火災動態地図 大正十二年九月大震災 袋
震災予防調査会/編 川流堂 小林又七/印刷
江戸東京博物館

板倉甲斐守書簡(山城守宛奉拝謁申候如仰帰府御礼につき)
板倉甲斐守/作成
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

三幸堂 浅草名物雷おこし掛け紙
東京浅草仲見世三幸堂/製
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 わ 八番組
河鍋暁斎,長谷川雪堤,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

昼の東京 飯田橋
吉田遠志/画
江戸東京博物館

梅樹螺鈿提重
江戸東京博物館