
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 年賀日本手ぬぐい
- 資料番号
- 93008048
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 橘右近/贈り主
- 年代
- 昭和中期~昭和後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.0 cm x 11.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76766.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

三輪浄閑寺 吉原花魁供養塔[上水関係]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館

昭和十二年五月 新聞切り抜き (一)煮やっこ、生姜みそ(二)なまりぶし、ねぎの煮つけ
江戸東京博物館

パンフレット第4輯 「桜の園」「北東の風」
テアトロ社
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券 第十七回 金七円五十銭
江戸東京博物館

バナナの荷揚の終る頃砂の枕もくずれ出す
堀口大学
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

覚(金10両2分2朱と銭409文、酉年過納金)
遠山靱負用所/差出
江戸東京博物館

柳行李(軍隊用)
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 4
清水崑
江戸東京博物館

毎日新聞 昭和26年度 夕刊
江戸東京博物館

日本名勝写真帖
江戸東京博物館

覚(主人令内貼物ニ付)
江戸東京博物館

(大東京)行客片々相摩す 浅草公園仲見世雑踏
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年4月興行筋書 花に競ふ四月大歌舞伎
江戸東京博物館