- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006807
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 二代目 竿幸/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1940~50年代 20世紀
- 員数
- 1点(7本つぎ)
- 法量
- 313.0cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76423.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
子供用理髪椅子
花畑政男商会/製造
江戸東京博物館
天壌無窮 横山大観筆
江戸東京博物館
新橋芸妓仕丁行列(大正四年十一月一六日)
江戸東京博物館
愛宕山之眺望
北尾政演/画
江戸東京博物館
幻灯種板 高山彦九郎
江戸東京博物館
今は昔(3) (「漫画読本」)6月号
清水崑
江戸東京博物館
七拾歳以上男女取調帳
組頭 弥惣治/他3名作成
江戸東京博物館
鈎針
江戸東京博物館
明治座 昭和59年6月上演台本 高橋英樹友情出演 遠山の金さん-江戸の母子草-
陣出達朗/原作 土橋成男/脚本 山下耕作/演出
江戸東京博物館
牛込ウィークリーVOL.2NO.5
角間啓二/編輯兼発行人
江戸東京博物館
手拭小下絵 菊 「菊のませがき七重八重に咲き」和代
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館
袷長着
江戸東京博物館
長板中形型紙 かすみ
江戸東京博物館
からくり,あの町この町
海野厚/詞 中山晋平/曲 小沢直与志/編,野口雨情/詞 中山晋平/曲 小沢直与志/編
江戸東京博物館
組合申合之事
小左衛門/他作成
江戸東京博物館