
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006806
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 二代目 竿幸/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1940~50年代 20世紀
- 員数
- 1点(6本つぎ)
- 法量
- 320.4cm x 1.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76422.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東海道名所之内 池鯉鮒八ツ橋
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

ボタン
江戸東京博物館

道中心得問合帳
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵完制判 十二月二十九日皇太子殿下御命名祝日の日本橋
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

東大寺 二月堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 出初式
江戸東京博物館

「相撲」第7巻2月号附録 昭和17年春場所 大相撲勝負星取表
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,056号
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

懐紙入
江戸東京博物館

地方凡例録 八
大石久敬/著 池田義直/写
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水惨況(国技館前工兵隊ノ炊出シ)
江戸東京博物館

りん
江戸東京博物館

太田道灌処用碁盤(英勝院蔵)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

浅草歌舞伎かたばみ座 四月興行 パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館

東京劇場 松竹大レヴュウ 昭和6年8月興行 第4回公演 真夏の夜の夢 エンヤコラ行進曲
江戸東京博物館