
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006805
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 二代目 竿幸/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1940~50年代 20世紀
- 員数
- 1点(6本つぎ)
- 法量
- 281.0cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76421.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

背割正宗
江戸東京博物館

茶記#言
岡部葛根翁/著
江戸東京博物館

ハンダ
T.S.K.K.
江戸東京博物館

民俗調査写真 手をつなぐ子ども
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

長板中形型紙 流れに小菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

ベッドに座る裸婦
江戸東京博物館

松田秀次郎家屋買取証他
江戸東京博物館

下絵[牛コンテスト]1[桃の花咲く牧場の親子牛]
清水崑
江戸東京博物館

陸軍被服廠創立第五十周年記念絵葉書
江戸東京博物館

宝丹薬袋ディスプレイ用
江戸東京博物館

軍用鐙
楷行社/製造
江戸東京博物館

しつくらべ仇などどいつ
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

護符 南無遍照金剛 □竜山東海寺
江戸東京博物館

借用申金子之事
村田清左衛門 足立九郎右衛門/作成
江戸東京博物館