
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006805
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 二代目 竿幸/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1940~50年代 20世紀
- 員数
- 1点(6本つぎ)
- 法量
- 281.0cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76421.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

オリンピック記念切手つき 封筒
江戸東京博物館

羅宇竹(朱)
中島留四郎
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(二十九吉)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,132号
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 一般図
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

五郎
江戸東京博物館

丹生暦(宝暦14年)
江戸東京博物館

海苔おけの網
江戸東京博物館

清澄園之夕
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

吊りランプ
江戸東京博物館

民俗調査写真 三鈷杵
永江維章/撮影
江戸東京博物館

通信訓練
江戸東京博物館

[太鼓]
江戸東京博物館

上野公園の桜
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 三越新劇祭 新協劇団公演 チェホフ作「桜の園」
江戸東京博物館

銀座の初日の出
吉田遠志/画
江戸東京博物館