
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006804
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 二代目 竿幸/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1940~50年代 20世紀
- 員数
- 1点(5本つぎ)
- 法量
- 248.0cm x 1.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76420.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

開化新作大津絵ぶし 初号
江戸東京博物館

テアトルコメディ第13回公演 「テディ一座3マク」
江戸東京博物館

令集解
蕉園石川介/校
江戸東京博物館

(酒造高減高の旨につき請書)
酒造人 音八/作成
江戸東京博物館

質地証文之事
中神村万右衛門/他
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和30年1月興行パンフレット 初春興行大歌舞伎 吉例尾上菊五郎劇団 市川海老蔵参加 坂崎出羽守 かつらぎ道成寺 与話情浮名横櫛 彦山権現誓助剣 昔話二十二夜待ち 藤娘 神明恵和合取組
江戸東京博物館

軍人会館案内一括
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第40編 若菜摘み
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

東京新聞 昭和20年8月17日
江戸東京博物館

やちよにゆうす No.10
江戸東京博物館

御用木雲エ門
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

PROT東京地方支部準備委員会報告
プロット会
江戸東京博物館

[国土緑化運動協力のお願い]
梅田小学校長
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和八年三月興行
江戸東京博物館

共存共栄隣組同士便り
江戸東京博物館

大しんぱんどん字づくし
江戸東京博物館