
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006802
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 初代 竿富(吉田富蔵)/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1930~40年代 20世紀
- 員数
- 1点(7本つぎ)
- 法量
- 372.0cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76418.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

通りの風景(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

領収書(商業税)
東京市本郷区長 鴨池宜之/作成
江戸東京博物館

シューズ
江戸東京博物館

藍釜と藍染職人たち
江戸東京博物館

養生手引草
山東京山/著 歌川広重/画
江戸東京博物館

日米間海底電信直通記念
江戸東京博物館

DARJEELING. SNOWY RANGE IN WINTER
江戸東京博物館

椅子に座る女性
江戸東京博物館

明治四十四年七月二十六日 (洲崎遊廓) 鳥海楼及ビ新遠江楼倒壊の惨状
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第531号
江戸東京博物館

民俗調査写真 石製 婦人像 旧石器時代
永江維章/撮影
江戸東京博物館

海と艀(幻燈原板)
江戸東京博物館

商店の並ぶ通り(No.47)
江戸東京博物館

WEEKLY USHIGOME NO.222
江戸東京博物館

東京真画名所図解 両国大火濱町川岸ニテ写ス
井上安治/画
江戸東京博物館

同盟ニュース 日ソ漁業問題の重大会談 ソ連の不誠意の為結論に達せず
江戸東京博物館