- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006802
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 初代 竿富(吉田富蔵)/作
- 年代
- 昭和前期~昭和中期 昭和5年~昭和24年 1930~40年代 20世紀
- 員数
- 1点(7本つぎ)
- 法量
- 372.0cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76418.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御物頭手控(松平伊賀守先手組物頭役の心得)
江戸東京博物館
うるし椀(大)
江戸東京博物館
尋常小学校第三学年修業証書
江戸東京博物館
昭和3年11月10日 大礼記念絵葉書
江戸東京博物館
43 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
鉈
江戸東京博物館
祝詩
長田恒雄/作
江戸東京博物館
赤十字社東京支部 年醵金 領収證
日本赤十字社 東京支部 南葛飾郡 委員長 熊谷巌
江戸東京博物館
有楽座 新国劇十月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4515号
江戸東京博物館
日本民土俗信仰資料写真目録第六集
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和十二年一月 新聞切り抜き 玉子のミソ漬三日もたてばおいしくなる
江戸東京博物館
暹羅(シャム)皇帝
江戸東京博物館
写し絵写真「日高川入相花王」 写真 清姫
江戸東京博物館
富久娘銀樽会楯
江戸東京博物館
納札文化題名史賛成加入チラシ
納札文化保存会世話人/作成
江戸東京博物館