
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真鮒竿
- 資料番号
- 93006799
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 泰地屋東作(松本三郎)/作
- 年代
- 平成期 平成1年3月 1989 20世紀
- 員数
- 1点(8本つぎ)
- 法量
- 311.6cm x 2.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76415.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

越辺川附嶋耕地川除出来栄帳
堀込村名主 弥左衛門/他作成
江戸東京博物館

ストッキング
カネボウ/製
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 佐渡加茂村
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

読売新聞ラヂオ版 第333号 通算17817号
江戸東京博物館

履歴書
村松清吉
江戸東京博物館

昭和2年5月 大国座公演筋書 柳生又十郎・蜘絲宿直噺・かさね物語
江戸東京博物館

木箱(アサヒビール)
江戸東京博物館

小箱
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年10月興行筋書 新派大合同十月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

時局日誌 NO.70
江戸東京博物館

日本雑貨新聞 第1367号
江戸東京博物館

木製洗濯ばさみ 大
江戸東京博物館

詠歌書上(閑居埋火、神楽)
江戸東京博物館

One of Tokio’s many Canals―looking from Nihonbashi.4027
江戸東京博物館
![作品画像:[承応2年八丈島治方条々写]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1386238-L.jpg)
[承応2年八丈島治方条々写]
江戸東京博物館

磁器製盃
江戸東京博物館