
昭和30年から昭和60年代まで、夏季に障子の代用として使用した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 萩戸
- 資料番号
- 93005703-93005714
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 建具造作
- 年代
- 昭和中期 昭和30年頃 1955 20世紀
- 員数
- 12点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ニッコウゲタ
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 出雲松江曇り日 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

世界大都市会議 (オリジナル)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

絵画叢誌 第67巻
江戸東京博物館

原色版 明治神宮
江戸東京博物館

案内状 (電設工事)
江戸東京博物館

[養安寺御神籤(第二十八凶)]
[養安寺]
江戸東京博物館

澤之鶴
江戸東京博物館

大童山文五郎
江戸東京博物館

茶湯早指南
月斎峨眉山人/著・画
江戸東京博物館

(東京湾八景)上総湊海岸 絵葉書
江戸東京博物館

絵葉書 袋 絶好紀念 斬新奇抜「転写絵葉書」御大典模様B
江戸東京博物館

江戸名所 猿若町繁昌の図
歌川広重/画
江戸東京博物館

シアゲガンナ
江戸東京博物館

ゴーリキイ追悼公演パムフレツト 「観客」臨時号
太田武夫/編
江戸東京博物館