
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和20年のカレンダー
- 資料番号
- 93005696
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 昭和前期 昭和20年 1965 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 20.7 cm x 20.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76337.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

武州比企郡岩殿村正法寺より修験三人江掛候出入一件書物(池田喜八郎手代山室伴吉御用留写)
池田喜八郎手代 山家伴吉/作成
江戸東京博物館

従軍手帳
江戸東京博物館

下駄
江戸東京博物館

当座帳
江戸東京博物館

擦口板
江戸東京博物館

読売新聞 昭和10年度 第21051号
江戸東京博物館

民俗調査写真 海岸立岩
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大日本新無類貝細工 両国回向院境内於興行
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 帝政ロシアの皇太后 Tsaritsa
江戸東京博物館

温泉考
双桂(原双桂)/著 述斎/校
江戸東京博物館

八月十日赤阪新阪町なる乃木邸に乃木神社が建設さるる事になり本日手斧始めの式が執行せられた(No 8)
江戸東京博物館

護符 奉修牛頭天□守護攸
江戸東京博物館

座敷用すだれ
江戸東京博物館

工場の機械(幻燈原板)
江戸東京博物館

軍服(陸軍)
江戸東京博物館

聴取無線電話(ラジオ)施設許可書
江戸東京博物館