
南葛飾郡砂村(現江東区南砂町)ののり問屋で使用。のりは浦安付近で出資・買い付けをし、のりを箱に詰め、運搬、日本橋付近の主な店で卸した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- のり箱
- 資料番号
- 93005512
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 年代
- 大正期~昭和10年 1912~1935 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 90.2 cm x 47.6 cm x 30.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76166.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

新板 初夢双六
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

銀珊瑚飾風車鈴付びらびら簪
江戸東京博物館

鉛メンコ 那須与一か
江戸東京博物館

(東京名所) 勝閧橋 / 日本橋の風景
江戸東京博物館

関東大震災鉄道関係絵葉書
江戸東京博物館

アオイ 第3号
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風(紐付)
江戸東京博物館

地租並び村入用領収証一括
菖蒲村戸長/作成
江戸東京博物館

HOMERUN鉛筆
江戸東京博物館

大坂御城内絵図(表)
江戸東京博物館

帯あげ
江戸東京博物館

民俗調査写真 [時代行列]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

軍事郵便はがき
寺田喜代次/作成
江戸東京博物館

堆朱重箱
江戸東京博物館

皮
白井和夫
江戸東京博物館

武蔵国川和虎渓園前庭
江戸東京博物館