
南葛飾郡砂村(現江東区南砂町)ののり問屋で使用。のりは浦安付近で出資・買い付けをし、のりを箱に詰め、運搬、日本橋付近の主な店で卸した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- のり箱
- 資料番号
- 93005512
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 年代
- 大正期~昭和10年 1912~1935 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 90.2 cm x 47.6 cm x 30.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-76166.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和40年 制作日誌 No.16
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

防毒マスク
日本ゴム/製
江戸東京博物館

忍垣蒔絵螺鈿煙草盆
江戸東京博物館

額字(晴雪園)
江戸東京博物館

京都府下人民告諭大意
江戸東京博物館

長板中形型紙 蜀江唐草(小判 追掛)
江戸東京博物館

掛時計
精工舎/製
江戸東京博物館

罹災証明書
江戸東京博物館

東宝株式会社・東宝舞踊団資料一括
江戸東京博物館

東京日日新聞 八月二十日号外
江戸東京博物館

家庭週報 第295号
仁科節/編
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風
江戸東京博物館

帝大赤門(国宝)(江戸の門)
前田政雄/画
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

破レ家ノツヅクリ話
新宮凉庭/著 相馬九方/校
江戸東京博物館

雛形若菜の初模様 蔦屋内 しほきぬ
礒田湖龍斎/画
江戸東京博物館