
昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用した物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆巻
- 資料番号
- 93000433
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 29.7 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75933.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

下谷福助
江戸東京博物館

條々(嶋立組三ノ宮村忠右衛門、同組東新村新右衛門・清作 訴訟ニ付 済口証文)
江戸東京博物館

桜八題 弘前城 原画
吉田博/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 三浦一族墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

玩具 ぬりゑブック 第1号
ショージ/絵
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

詩文雑集(判事西本正道関係資料)
西本正道/筆
江戸東京博物館

(198)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

三越
江戸東京博物館

慶長丁銀
江戸東京博物館

(大東京) 浅草公園六区の賑い
江戸東京博物館

二斗樽
江戸東京博物館
![作品画像:[凌雲閣]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/526652-L.jpg)
[凌雲閣]
江戸東京博物館

昌平橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

教育歴史画 藤原鎌足
中島石松/画
江戸東京博物館

単語篇 附府県名
江戸東京博物館