 
        昭和19年から昭和20年に、学童疎開先の新潟県で使用していた物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- セルロイド製裁縫箱
- 資料番号
- 93000414
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 疎開
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.0 cm x 11.7 cm x 5.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    アサヒ歌劇座・アサヒ歌劇団・オペラ座三派合同特別大興行
江戸東京博物館
 
		    三味線文化譜 長唄 第44編 喜三の庭
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
 
		    物差(2尺)
江戸東京博物館
 
		    定例理事会開催ニ関スル件
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館
 
		    主要食糧選択購入切符
江戸東京博物館
 
		    高橋新吉あて書簡 書を貰った礼状
中山義秀/作
江戸東京博物館
 
		    柄巻用鮫皮
江戸東京博物館
 
		    Femme arabe a la fontaine
江戸東京博物館
 
		    千人針
江戸東京博物館
 
		    火打袋
江戸東京博物館
 
		    朝日新聞 昭和六十年二月三日付 切り抜き
江戸東京博物館
 
		    戸田氏共伯爵家 大森八景園に遊ぶ 休憩所前にて 1
戸田家/製作
江戸東京博物館
 
		    楽宮下向絵巻
青木正忠/画
江戸東京博物館
 
		    浅草スライド 大川端浜町河岸
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    京都旧内紫宸殿
江戸東京博物館
 
		    長持
江戸東京博物館