
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 割増金付 戦時郵便貯金切手
- 資料番号
- 93000295
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本帝国政府
- 年代
- 昭和前期 昭和18年4月 1943 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 6.0 cm x 12.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75894.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

築地小劇場 昭和8年11月 執行正俊 第2回新作舞踊会 ちらし
江戸東京博物館

歌舞伎十八番・便箋・封筒セット
金子三郎/画筆者
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 都立北園高校 板橋区
木村遼次/画
江戸東京博物館

(太政官修史館国史編纂事業関連原稿 鎌倉幕府執権北条氏系図編)
江戸東京博物館

東京市区改正設計録
江戸東京博物館

ライター
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上から見た横浜港
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

緊急理事会開催通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

明治四十四年久留米附近大演習下広川村ノ御野立
江戸東京博物館

冬景色(乳母車のある風景)
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「福は内」
橋本周延/画
江戸東京博物館

江戸大地震并出火附
永江維章/編輯
江戸東京博物館

報知新聞夕刊 第16736号
江戸東京博物館

セーヌ河(No.290)
江戸東京博物館

御解傭引取之証(福島県伊達郡小手川村助八解傭につき)
半澤泰蔵/作成
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 先づ昆布だしの造り方
江戸東京博物館