
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 提灯
- 資料番号
- 93000250
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 祭礼
- 年代
- 江戸末期 [嘉永3年] 1850 19世紀
- 員数
- 1対(2張)
- 法量
- 50.0 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75853.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鹿島名所図絵
北条時隣/著
江戸東京博物館

武州小金井の桜
江戸東京博物館

草刈鎌
江戸東京博物館

兵庫県神戸湊川楠公神社
江戸東京博物館

一寸二分鑿
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

記(領収証)
武州鶴間村 井三八郎兵衛
江戸東京博物館

熱風の中から 厩橋一丁目
小林弘司/画
江戸東京博物館

村方名主一件之事
平井村名主 政蔵/作成
江戸東京博物館

於竹大日如来之由来
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

火熨斗
江戸東京博物館

黒もめん糸
熊鷹/製
江戸東京博物館

塩谷判官・丑松,直次郎
清元延寿太夫/曲,市川三昇/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館

陸軍特別大演習記念絵葉書
江戸東京博物館

以書附奉願上候事(塩野村肝煎菊地嘉蔵下判頭留五郎娘きく縁定願ニ付)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

旅順大連風景 芝居
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館