
テレビ受像機が、まだ庶民にとって高額だったため、テレビそっくりのラジオで雰囲気を味わってもらう目的で製造された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- テレビ型ラジオ
- 資料番号
- 92202380
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 早川電機工業株式会社/製
- 年代
- 昭和中期 昭和31年7月 1956 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 23.5 cm x 27.0 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

明治五年壬申頒暦(明治期暦一括)
大学星学局
江戸東京博物館

諸国名所番付
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 相馬ほのよ
江戸東京博物館

戸隠神社御神籤(第四十七番末吉)
戸隠神社
江戸東京博物館

東京教育博物館改築記念絵葉書
江戸東京博物館

マッカーサー元帥と天皇 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 双体道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ちらし パンとお弁当の作り方20種
江戸東京博物館

京都大佛殿富札 江戸湯島天神富札 大阪今宮富札 江戸谷中天王寺富札 (明和二年)越中大岩山日石寺富札
江戸東京博物館

ピュアーネスボー(着脱式蝶ネクタイ)広告
江戸東京博物館

信州埴科郡虫歌観音堂御神籤(第八十大吉)
信州埴科郡虫歌観音堂
江戸東京博物館

防空壕の出口
鶴丸昭彦/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 ひょっとこ踊り
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ポスター 火の用心
東京市、[浜田武雄/作]
江戸東京博物館

同盟ニュース 躍進工業日本に讃嘆 伊国使節団のビール工場視察
江戸東京博物館

民俗調査写真 雪道
永江維章/撮影
江戸東京博物館