
オランダからの里帰り資料。日本からヨーロッパに輸出された伊万里焼は、浮世絵とともにヨーロッパ文化に大きな影響を与えた。アルファベットを器面に書き入れるように、オランダよりの注文に応じて有田で焼いたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊万里金彩O字入水注(蓋付)
- 資料番号
- 92202307
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 陶磁
- 種別
- 磁器
- 年代
- 江戸後期 1746~1841 18~19世紀
- 員数
- 1口
- 法量
- 10.0 cm x 11.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75380.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京遊覧の栞
江戸東京博物館

レンズフード(標準レンズ用)
旭光学/製造
江戸東京博物館

塩谷判官・丑松,直次郎
清元延寿太夫/曲,市川三昇/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

手拭 松葉七宝に花菱紋 鶴賀繁三郎
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)六代目尾上菊五郎
江戸東京博物館

読売新聞 昭和12年度 第21549号
江戸東京博物館

関東大震災 塀一面に貼れた尋人の貼紙
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

カウンターシャフト
江戸東京博物館

三櫓華の姿見 岩井紫若の阿古屋
豊原国周/画
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 会社を喰物にした吸血鬼気狂一家を葬れ!
江戸東京博物館

関東大震災の概況
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 博覽會最終日の記者倶樂部 等
小川忠三(神田在郷軍人團幹事)/撮影
江戸東京博物館

書「努力」
秀幸(高橋是清)/筆
江戸東京博物館

納戸葵紋小袖
江戸東京博物館

毎日中学生新聞 第4396号
江戸東京博物館