
紅羅紗化粧具入 白銅初音字入懐中鏡 紅板 紅筆 白粉刷毛 愛宕山図紙製白粉入 Red Woolen Cloth Cosmetic Box, Pocket Mirror with the Japanese Character Hatsune (Singing Voice of the Japanese Nightingale Heard for the First Time that Year), Beniita Cosmetic Tool, Benifude (Lipstick Brush), Makeup Brush, Paper Case for Face Powder with an Illustration of Atagoyama
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紅羅紗化粧具入 白銅初音字入懐中鏡 紅板 紅筆 白粉刷毛 愛宕山図紙製白粉入
- 資料番号
- 92200861
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 装身具
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 8.5 cm x 17.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75106.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

名節録
岡田僑/著
江戸東京博物館

助右衛門宛書簡(此方出立の旨及び今日蚕手伝の者一名参るため関所通行願い)
半兵衛
江戸東京博物館

一升徳利
江戸東京博物館

敬老入浴券綴
江戸東京博物館

原野八幡宮及明星岩
江戸東京博物館

大東京区分図三十五区 豊島区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館

東郷館記念エハガキ 第一集
江戸東京博物館

民俗調査写真 家屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東劇 昭和25年弥生興行
江戸東京博物館

[二人持水汲上桶]
江戸東京博物館

万年松ノ古跡
江戸東京博物館

(裁判言渡)他
長野始審裁判所上田支庁判事補 森川雄八郎/他2名作成
江戸東京博物館

菱藤商報 第8年82号
江戸東京博物館

帯締・抱帯セット(婚礼用)
かざりや
江戸東京博物館

八坂神社形代
江戸東京博物館

時宗総本山 遊行寺参拝記念絵はがき 袋
江戸東京博物館