検索結果
瓦斯燈器械小博覧所

瓦斯燈器械小博覧所 Small Exhibition Hall of Gas Lamp Equipment

ガス灯は1872年(明治5)に横浜にともされたのが日本で最初で、東京には1875年(明治7)12月に銀座も設置されている。本資料は「浅草奥山花屋敷鳥屋之隣里」とあることから、広く一般に普及する前に、花屋敷で各種のガス灯を集め、見世物として興行されたと推定される。

所蔵館
江戸東京博物館
資料名
瓦斯燈器械小博覧所
資料番号
92200197
大分類
印刷物
小分類
刷物
種別
引札
年代
明治期 1868~1912 19~20世紀 
員数
1枚
法量
30.4 cm x 41.9 cm
江戸博デジタルアーカイブズ
https://www.edohakuarchives.jp/detail-74992.html

江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)