 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 筆算解式
- 資料番号
- 92002529
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 教育
- 年代
- [明治期] 19~20世紀
- 法量
- 12.3 cm x 16.4 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-80617.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    商品箱蓋(三越 砂糖)
三越/製
江戸東京博物館
 
		    新版教育画文字
[矢板竹松]/著・画
江戸東京博物館
 
		    天保九戊戌暦(江戸暦)
江戸東京博物館
 
		    石高米永書抜(知行6ヶ村よりの納物書上 控)
曽雌市之丞家来植村彦右衛門
江戸東京博物館
 
		    雇傭契約証
浅見源三郎
江戸東京博物館
 
		    曽我廼家五郎一座 昭和12年6月興行パンフレット
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
江戸東京博物館
 
		    小菅監獄門内
江戸東京博物館
 
		    板橋花火大会記念乗車券
江戸東京博物館
 
		    始末書(見分り難き金1両札1枚の件につき)
渡辺友吉/作成
江戸東京博物館
 
		    家庭週報 第757号
仁科節/編
江戸東京博物館
 
		    フランス館紹介パンフレット(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館
 
		    文化財史跡調査写真 高島 子妊岩
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    安政三丙辰歳三月廿日ヨリ東都深川八幡宮於社地成田山不動尊開帳群集図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    御料私領諸事取扱留 三(御仕置筋・寺社・道中往来などにつき)
兼武/作成
江戸東京博物館
 
		    明治二己巳七月より御用留(武蔵国葛飾郡二之江村)
武州葛飾郡二ノ江村組頭 栄吉/作成
江戸東京博物館
 
		    一行書「大椿凌千秋」
熾仁親王/筆
江戸東京博物館