
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 厨炉一名二厘竃使用法 節温灯炉使用法
- 資料番号
- 91221263
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 六合合資会社
- 年代
- 明治中期 明治29年1月 1896 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.2 cm x 34.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77978.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

覚(賃馬五疋通行手形)
増田安兵衛手附 岡田栄八,岩渕黙太夫,桑山杢助/作成
江戸東京博物館

翼賛壮年団世話人名簿 翼賛壮年団梁川村世話人
江戸東京博物館

木製おもちゃ(猫)
江戸東京博物館

(東京名所)靖国神社境内噴水
江戸東京博物館

静岡電話開通(其三)交換所
江戸東京博物館

磁器製盃「カサ万」
中島醸造/製
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風
江戸東京博物館

手拭型紙 抜き糸輪に松葉菱に花菱紋(鶴賀家元の型)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

水着の女性(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

農家便覧
江戸東京博物館

江戸名所道外尽浅草歳の市
歌川広景/画
江戸東京博物館

歌詞カード「誰か故郷を想はざる」「あの花この花」
江戸東京博物館

書簡(書類返送の件)
江之島電気鉄道株式会社
江戸東京博物館

万物製法秘術宝典
山田貞夫/著
江戸東京博物館

東電花電車 凱旋記念
江戸東京博物館

銭袋
江戸東京博物館