
文政十三寅年閏三月中伊勢参宮の老若宮川渡舩と往来人数惣高 Total Number of Visitors to Ise Grand Shrine Who Used Ferry to Cross the Miyagawa River in March 1830
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文政十三寅年閏三月中伊勢参宮の老若宮川渡舩と往来人数惣高
- 資料番号
- 91221181
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 年代
- 江戸後期 文政13年3月 1830 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.8 cm x 47.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77896.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

虞列伊氏解剖訓蒙図
松村矩明/録
江戸東京博物館

染付中皿
江戸東京博物館

改正増補江戸大節用海内蔵
高井蘭山/増輯 菊川英山/画 中村経年/補輯
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

粉本 絵馬 桃太郎鬼退治
柴田是真/画
江戸東京博物館

枝直君より已来御役前録其外巨細書
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和8年度 第20299号 夕刊
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 [第5568号]
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

印刷物 乗合自動車時間表・賃金表
江戸東京博物館

読売新聞 第6987号
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 家庭用石炭の配給について
東京府石炭株式会社/製作
江戸東京博物館

歌詞カード「流れの浮草」「想ひ出の瞳」 ビクターレコード
江戸東京博物館

絵画叢誌 第127巻
江戸東京博物館

磁器製小皿
江戸東京博物館

書文式 下 文式
江戸東京博物館