
文政十三寅年閏三月中伊勢参宮の老若宮川渡舩と往来人数惣高 Total Number of Visitors to Ise Grand Shrine Who Used Ferry to Cross the Miyagawa River in March 1830
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文政十三寅年閏三月中伊勢参宮の老若宮川渡舩と往来人数惣高
- 資料番号
- 91221181
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 表
- 年代
- 江戸後期 文政13年3月 1830 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.8 cm x 47.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77896.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

粉本 阿房宮図
柴田是真/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

靖国神社
江戸東京博物館

(大東京)鳴呼忠臣楠公の銅像(二重橋前)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
![作品画像:[家督相続に付家臣への挨拶]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007269-L.jpg)
[家督相続に付家臣への挨拶]
牧野宣成/作成
江戸東京博物館

週刊目黒キネマ 第24号
西川友孝/発行兼編輯人
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 第二十図
小川工務店/作成
江戸東京博物館

(オリンピック東京大会 聖火リレー用)聖火灯(揮発油安全灯)
本多電機株式会社 HONDA ELECTRIC CO.LTD.(東京)/製
江戸東京博物館

昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 戸塚町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館

手本
金杉福女
江戸東京博物館

ポスター 帝都新興の第一歩は禁酒にあり
基督教震災救護団
江戸東京博物館

伊勢太廟太々御神楽
江戸東京博物館

漂客談寄
江戸東京博物館

鉄釘
江戸東京博物館

婦人国防 第九〇号
江戸東京博物館