
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 楽善堂三薬
- 資料番号
- 91221137
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 小林永濯/画 彫銀/彫
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.1 cm x 48.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-77848.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

息子の縁談(15)[川辺の男女]
清水崑
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開業式 Opening of the first railway in Japan
江戸東京博物館

Regulations relating to Education
江戸東京博物館

戦国雑兵 第13回 「都へ使いに参る・・・」
清水崑
江戸東京博物館

井之頭辨財天拝殿之図
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

戦役紀念絵葉書 各宮妃殿下包帯御調整
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 嵐家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

昭和二十八年秋場所大相撲星取表
江戸東京博物館

花ざかり
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

千住5丁目片野権八湯屋脱衣場浴室境断面図(50分の1)
江戸東京博物館

参拝記念 多摩御陵
江戸東京博物館

杖(富士講登山用)
江戸東京博物館

地球鉛筆
日本鉛筆製造株式会社/製
江戸東京博物館

目安裏判写 全
江戸東京博物館

手紙写し(品物送付につき礼状)
江戸東京博物館