
昭和職業絵尽 踏切番 Illustrations of Various Occupations at the Shōwa Era: Railroad Crossing Guard
和田三造/画 Wada Sanzō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和職業絵尽 踏切番
- 資料番号
- 91220442
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 和田三造/画
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月1日~16年11月1日 1939 20世紀
- 法量
- 29.3 cm x 38.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-90152.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

髪梳千鳥曙
津打治兵衛/著
江戸東京博物館

拓本 西安府碑洞石刻目録
江戸東京博物館

大森寅之進による錦影絵一括寄贈の記録の写真
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 三回忌 桂米丸
江戸東京博物館

新聞切り抜き さかみち 31 紀尾井坂
江戸東京博物館

長崎オランダ万才
清水崑
江戸東京博物館

土佐・高知 高知城
江戸東京博物館

児島高徳微かに鳳駕に尾して美作の行在所に入り桜樹に書して誠意を白す。 (20)
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
第九大区小二区五番組 田野上村 斤桐平左衛門/作成
江戸東京博物館

レコード 長唄 元禄花見踊,関三奴(大津絵奴)
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

手拭 菜の花と菜の花漬け 京名産 菜の花漬
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

東海道美濃路本坂通附参宮道(宿場・助郷村名一覧)
原田/作成
江戸東京博物館

昭和十四年四月公演 新国劇 配役と梗概
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

必需酒類購入書
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 国立駅 国立市
木村遼次/画
江戸東京博物館

伊勢暦(宝暦5年)
江戸東京博物館