
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士扶桑教関係資料 奉幣之式次第書付
- 資料番号
- 91210902
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- [江戸時代] 17~19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 13.9 cm x 40.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-105686.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

出納日記
江戸東京博物館

河辺の土木作業
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 御存俎板長兵衛 七代目松本幸四郎の寺西閑心
江戸東京博物館

[寒中見舞い 広貫堂]
広貫堂/差出
江戸東京博物館

明治座 昭和61年3月公演パンフレット 春の演劇祭 きみちゃん お春の恋
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

御伝馬休役願書控
西袋村/他作成
江戸東京博物館

懐炉
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,084号
江戸東京博物館

世進電話双六
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

御通
土屋
江戸東京博物館

大橋邦之助より永井荷風への書翰(年賀葉書)
大橋邦之助/発信
江戸東京博物館

牽牛花水鏡 前編
秋水茶寮/著
江戸東京博物館

都営地下鉄6号線(日比谷~三田)開通記念 都営地下鉄乗車券40円
江戸東京博物館

御触状写し(内見帳差出方心得等浦和県御触)
江戸東京博物館

座布団カバー(い草)
江戸東京博物館