
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士扶桑教関係資料 熱田皇太神宮御守
- 資料番号
- 91210880
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 発行所(文書は宛先)
- 熱田皇太神宮
- 年代
- 江戸時代~明治期 17~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 15.0 cm x 5.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-105664.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

名所江戸百景 角筈熊野十二社 俗称十二そう
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

街道の馬車と人力車
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

締め太鼓 撥
江戸東京博物館

“知って戴き度い 学校給食のカロリー”(学校給食栄養価等のお知らせ)
葛飾区立梅田小学校PTA広報委員会
江戸東京博物館

コート
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第73号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

板を持つ水着の女性
江戸東京博物館

伊勢,熊野,和歌山,大和 真誠搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

人力車夫を助くる話
植松竹次郎/著述
江戸東京博物館

ライオンのめがね p59-2 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

写し絵上映風景の写真
江戸東京博物館

民俗調査写真 枚方市磐船社石神2
永江維章/撮影
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

高橋会長宛鰐淵賢舟書簡
鰐淵賢舟/作成
江戸東京博物館

勤務巡察計画表
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 音羽絵図
戸松昌訓/正訂
江戸東京博物館