
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士扶桑教関係資料 佛説高王白衣観音経
- 資料番号
- 91210869
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 森江佐七/翻刻
- 年代
- 明治前期 明治16年4月28日 1883 19世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 16.0 cm x 6.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-105653.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

革製鞄
江戸東京博物館

虫封観世音菩薩御守
江戸東京博物館

二行書「去事道理究天義」
桐野利秋/筆
江戸東京博物館

皿(染付菖蒲文皿)
江戸東京博物館

昭和六年本年掉尾の大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

長板中形型紙 管菊
江戸東京博物館

のし袋
江戸東京博物館

手提行灯 : 提行灯
江戸東京博物館

江戸往来
江戸東京博物館

五月の三越 チラシ
江戸東京博物館

荒物店質地証文之写拾二通
質地主 彦七/他作成
江戸東京博物館

護符 総刕岡田郡羽生村法蔵寺
江戸東京博物館

差入申一札之事
金受取人 徳治郎/他2名作成
江戸東京博物館

改正 増補日本鹿子
礒貝舟也/著 石川流宣/画
江戸東京博物館

御法度書惣連判帳(強訴,徒党禁止ニ付)(布鎌新田関係文書)
印旛郡布鎌新田上組年番名主 太兵衛/他94名作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲に鳥丸(角判 追掛)
江戸東京博物館