![[かつらつけ(切り抜き)]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660259-L.jpg)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [かつらつけ(切り抜き)]
- 資料番号
- 91200118
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 玩具絵
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.2 cm x 23.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-104174.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

シトロンサイダー
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年3月興行筋書 三月開場一周年記念興行
藤田篤
江戸東京博物館

新制作座 昭和38年 インドネシア訪問帰国公演パンフレット SHINSEISAKUZA FESTIVAL 1963
江戸東京博物館

広益地錦抄付録
伊藤伊兵衛/撰著画
江戸東京博物館

水天館週報 VOL.2 NO.54
江戸東京博物館

写し絵写真 鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

舞妓(4)
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 4
清水崑
江戸東京博物館

東京 西部多摩スライド 山口観音
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

帯刀御ケ条御請書(帯刀免許)
中川儀重郎/写
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 馬水槽(みんなの泉) 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

盃
江戸東京博物館

(明治四十三年八月十二日東京市ノ大洪水惨害)浅草公園池ノ氾濫
江戸東京博物館

文化財調査写真 湖
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第六回[話し込む二人の男]
清水崑
江戸東京博物館