
城東区第五国民学校の学童集団疎開学寮となっていた山形県上山市三木屋(さぎや)旅館の主人鈴木恒三郎氏が、昭和20年3月に行われた6年生のお別れ会で男子ひとりひとりに贈ったもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記念国旗
- 資料番号
- 91001834
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 民俗その他
- 種別
- 国政
- 作者(文書は差出人)
- 鈴木恒三郎/筆
- 年代
- 昭和中期 昭和20年3月 1945 20世紀
- 法量
- 23.4 cm x 33.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-91161.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

秩父夜祭 笠鉾屋台
宝登工芸/製作
江戸東京博物館

家庭用品購入通帳(東京都発行)
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)藍綿地鮫文丸に三柏紋付
江戸東京博物館

昭和十年青年歌舞伎劇初春興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

長板中形型紙 稲の縞
江戸東京博物館

東京二十景 千束池 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

戦役紀念 大山総司令官ノ奉天入城 戦後ノ奉天停車場
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[花と文鳥と蝶]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/511002-L.jpg)
[花と文鳥と蝶]
山本昇雲/画
江戸東京博物館

大油絵 日本海大海戦
江戸東京博物館

加納夏雄鏨法講義
長谷川菊太/写
江戸東京博物館

日刊東邦通信 附録 第34号
江戸東京博物館

揺がぬ物価で生活安定
江戸東京博物館

文化財調査写真 三崎町本瑞寺、油壺湾
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

向島の桜(三囲の渡)
江戸東京博物館