城東区第五国民学校の学童集団疎開学寮となっていた山形県上山市三木屋(さぎや)旅館の主人鈴木恒三郎氏が、昭和20年3月に行われた6年生のお別れ会で男子ひとりひとりに贈ったもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記念国旗
- 資料番号
- 91001834
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 民俗その他
- 種別
- 国政
- 作者(文書は差出人)
- 鈴木恒三郎/筆
- 年代
- 昭和中期 昭和20年3月 1945 20世紀
- 法量
- 23.4 cm x 33.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-91161.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
准南鴻烈解
高誘/注 茅坤/批評 石斎鵜子直/訓點
江戸東京博物館
民俗調査写真 山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
歌詞カード「女の階級」「回想譜」 テイチクレコード
江戸東京博物館
農家用文章
江戸東京博物館
郵便報知新聞
江戸東京博物館
日清戦争 奉公偉績画巻 第15図 黄海ノ海戦図解 其一
高橋松亭/筆 秀英舎/印刷
江戸東京博物館
明治天皇行在所
永江維章/編輯
江戸東京博物館
さらぬたに涼しき夏の夜の月を清けに宿しつるかな (和歌散書)
江戸東京博物館
備前堤一件訴状控
小針領家村/作成
江戸東京博物館
ゲートル
江戸東京博物館
おしぼり入れ
江戸東京博物館
団扇
江戸東京博物館
蛍光灯ペンダント
日立製作所/製
江戸東京博物館
享和二壬戌暦(江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館
照明笠 吊り下げ電灯笠
江戸東京博物館