
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 1,000万人の話題 NO.384
- 資料番号
- 89990113
- 小分類
- 動画テープ
- 種別
- VHS
- 作者(文書は差出人)
- 東京都映画協会/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都情報連絡室
- 年代
- 昭和後期 昭和61年8月 1986 20世紀
- 員数
- 1点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97310.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

金銭書上覚(金弐円拾三銭取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館

繭絲織物陶漆器共進会場全図
江戸東京博物館

天竺堂村掛下ケ江通り之儀ニ付巻組四ケ村より願書指出返答書
天竺堂村指目 常六/他2名作成
江戸東京博物館

(6)ミヤコ友禅型紙(型紙)
江戸東京博物館

一分五厘鑿
江戸東京博物館

読売新聞 第6688号
江戸東京博物館

生きていた幻灯(『伝統芸能』切抜)
日本伝統芸能同交会/編
江戸東京博物館

製糸をする人々
江戸東京博物館

南米ペルー国鳥糞島探検中の菅野力夫
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]頼朝の死 簑助・菊次郎・寿海など
清水崑
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ8 高円寺駅東口
織田信大/画
江戸東京博物館

湯たんぽ
江戸東京博物館

道頓堀中座 昭和7年9月興行パンフレット 新装記念興行 東西合同大歌舞伎
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1900年 天津郊外の竹林に突撃する日本騎兵隊 Charge of The Japanese Cavalry among the bamboos outside Tientsin
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 喜多川平郎忌の心覚
江戸東京博物館

書簡(病気報告及び末五郎遣申兼御勘弁)
[井上貫流/作成]
江戸東京博物館