
京都西陣で室町時代以来、唐織の機屋として知られる俵屋(喜多川家)が所蔵していた近代資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俵屋(喜多川家)資料 雑記帳
- 資料番号
- 89212295
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 年代
- 昭和前期 昭和8年 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.6 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-96921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

小唄振 河太郎,落人(新口村)
本木寿以/唄
江戸東京博物館

練上手銀彩松と梅文茶色盃台
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 椿山荘(目白) 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

しん板 いろはどど逸
野狐庵/編
江戸東京博物館

昭和十一年四月 新聞切り抜き (二)春雨と胡瓜の三杯酢
江戸東京博物館

共済契約引受限度表 他改訂について
江戸東京博物館

和歌 「ときぞよし」
川村清雄/筆
江戸東京博物館

木村節夫 暑中見舞 こけし
江戸東京博物館

市電乗換切符(富士館・みや古座広告付)
江戸東京博物館

新作とつちりとん
直綱/画
江戸東京博物館

新劇協会秋季公演プログラム「明君行状記」「手を」「令狐生冥夢録」
新劇協会
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19038号 朝刊
江戸東京博物館

名古屋帯(撫子模様)
江戸東京博物館

当村半兵衛藁鳰焼失致候ニ付火筋紀割当横関又左衛門勤書扣
江戸東京博物館

びらびら簪
江戸東京博物館

前田曙山より芝辻都美郎あて葉書
前田曙山
江戸東京博物館