
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 道中硯
- 資料番号
- 89210676
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 法量
- 17.3 cm x 9.1 cm x 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-103341.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

写し絵写真青焼 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

今様源氏紫緒蛍遊び
歌川国周/画
江戸東京博物館

わく(障子)
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和60年1月公演パンフレット 山本富士子 寿初春公演 お吟さま 舞踊 寿初春錦絵姿
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 仁木弾正(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

絵銭 (龍馬)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 亀井戸藤
井上安治/画
江戸東京博物館

菜園の女性と少年
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

把手付眼鏡
江戸東京博物館

国ニ而預物控覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 第二会場正門(No.11)
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和17年度 第23759号 朝刊
江戸東京博物館

人形(和服)
江戸東京博物館

磯の春(講談倶楽部第23巻第1号附録 六大画伯傑作色紙集)
川合玉堂/画
江戸東京博物館