
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 火皿
- 資料番号
- 89209057
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.1 cm x 16.1 cm x 1.6 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95915.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 寛永三年銘什物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

取極相渡置書付写(江戸借用金の件及び臨時金出させ申間敷の件につき)
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第34回
清水崑
江戸東京博物館

たばこ ピース 包装紙 (健康のため吸い過ぎに注意しましょう)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

手鏡
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き お裁縫相談 着物と羽織の繰越し
江戸東京博物館

厨炉一名二厘竃使用法 節温灯炉使用法
江戸東京博物館

浅草観音堂御神籤(第四十一末吉)
[浅草観音堂]
江戸東京博物館

十二月ノ内 弥生雛祭
歌川豊国(三代)/画
江戸東京博物館

エッグアイロン部品(柄)
江戸東京博物館

河内カルメン カット キノコ
清水崑
江戸東京博物館

竜吐水
吉村喜助/請合(江戸日本橋佐内町水道具師)
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書(年賀状)
大岡昇平/作
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第39回
清水崑
江戸東京博物館

ぬりえ ちうりぷ
ひでを/画
江戸東京博物館

道具箱
江戸東京博物館