
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱塗丸行灯 : 丸行灯
- 資料番号
- 89209024
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [江戸後期] 19世紀
- 員数
- 1揃(3点)
- 法量
- 25.6 cm x 25.6 cm x 79.4 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95883.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

植木鉢(素焼)
江戸東京博物館

御触書(慶安の御触書写)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和21年10月興行筋書 十月芸術祭 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団 合同大歌舞伎
平峯満/編
江戸東京博物館

獸類一斑
江戸東京博物館

辞令 (幼年生徒掛任命につき)
江戸東京博物館

素描 顔習作
川村清雄/画
江戸東京博物館

軒先原寸図
江戸東京博物館

御神籤(第八十七大吉)
江戸東京博物館

聴従浅黄色事
喜三二(二代)/作 桜川文橋/画
江戸東京博物館

あはの鳴門順れいくどき 子別の段
江戸東京博物館

詩書(題唐解元画冊十二題之一)
巌谷一六
江戸東京博物館

風林火山[城から逃げる母娘]
清水崑
江戸東京博物館

新派写真 喜多村緑郎
江戸東京博物館

(25)写絵というもの(『保健婦雑誌』6 切抜)
長谷川泉/著
江戸東京博物館

(124)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

写し絵関係資料「文楽堤灯」
[小林源次郎/製]
江戸東京博物館