
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 多灯台(万灯): 多灯型灯台 万灯
- 資料番号
- 89208956
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 南新村 西原亦五良(郎)
- 年代
- 江戸後期 文化4年 1807 19世紀
- 員数
- 1揃
- 法量
- 21.0 cm x 61.5 cm x 58.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95816.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

慶長丁銀
江戸東京博物館

解説 映画史料発堀/付録2
江戸東京博物館

諸家高名鑑
江戸東京博物館

覚(金壱両小遣吉五郎への手当)
関井喜三郎/他1名作成
江戸東京博物館

立っている裸婦
清水崑
江戸東京博物館

サイン帳
伊東屋
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 帝国戦争主義反対!
日本共産党東京市委員会
江戸東京博物館

伊勢暦(天保4年)
江戸東京博物館

万覚帳
東仲子原飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

[家督相続願雛形断簡]
江戸東京博物館

歌詞カード「軍国舞扇」「夜のタンゴ」「おけさ娘」 テイチクレコード
江戸東京博物館

湧水スライド 国分寺庭園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

2 かっぱ風来 第21回
清水崑
江戸東京博物館

其霞撞鐘頭
江戸東京博物館

[都内スライド] 小石川榎町済松寺鳳凰ノ池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

調味料たて
名古屋製陶所/製
江戸東京博物館