
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蝋燭
- 資料番号
- 89208619
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 昭和後期 昭和50年代 1975 20世紀
- 員数
- 一括(12本+1冊)
- 法量
- 4.8 cm x 4.8 cm x 23.9 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95483.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

黒七子地葵紋小刀
江戸東京博物館

横浜中心部を歩く日本人
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

慶應対ウ大学野球戦(第二回)
江戸東京博物館

[手習手本]勝王閣序 一
江戸東京博物館

売薬包み紙 「延寿丸」
江戸東京博物館

御領主様用書控 弐
江戸東京博物館

サンフランシスコ [日本人の多く住むアパート街]
清水崑
江戸東京博物館

要人の視察
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第48回
清水崑
江戸東京博物館

日記
東福寺村 六郎/作成
江戸東京博物館

絵手本
江戸東京博物館

隅田川の午後 下絵(水彩画)
前田政雄/画
江戸東京博物館

京都島原 太夫の道中
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 8[新しいお友達に挨拶をするコン吉]
清水崑
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「人形町通りの大観音」
森義利/画
江戸東京博物館

かっぱ天国 おねむ水江 人形
清水崑
江戸東京博物館