
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 蘭引
- 資料番号
- 89208467
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [江戸後期] 19世紀
- 員数
- 1揃(4点)
- 法量
- 36.0 cm x 18.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

前田晁あて葉書 京の旅の報告
西尾尚/作
江戸東京博物館

酒に酔って騒ぐ和尚
江戸東京博物館

清左衛門借財方調出し帳
江戸東京博物館

末広五十三次 水口
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

今戸人形 下総ビナ(女)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

帝劇9 前進座六月公演 ラインの監視
[帝国劇場]
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 浄瑠璃化している「源氏物語」を雑誌に載せて欲しい旨(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

全盲折紙作家 加瀬三郎 折紙でつづる十二ヶ月
江戸東京博物館

羽織り(単衣)
江戸東京博物館

八重洲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

置台
江戸東京博物館

箕
江戸東京博物館

領収証(上宛)
江戸東京博物館

東京宝塚劇場(有楽町)日本劇場(有楽町)
江戸東京博物館

反古(戸長職務取り扱い費等金銭書上)
江戸東京博物館