 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 合図灯 検査灯兼用
- 資料番号
- 89208449
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- 白光電気工業K・K
- 年代
- 昭和後期 昭和26年7月 1951 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.5 cm x 9.3 cm x 19.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-95318.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    中島AT型旅客機
江戸東京博物館
 
		    徳利集
岡部守蔵、渡辺英一
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和10年11月興行筋書 東劇十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    送り状
木屋清兵衛
江戸東京博物館
 
		    陶製プラグ
NITTO/製
江戸東京博物館
 
		    四谷軒牛乳組織編成による東京保証牛乳株式会社発足認可につき御挨拶状(加納様宛)
江戸東京博物館
 
		    世界都市博覧会〈一般用 英語版5分〉
学研クリエーティブ株式会社/製作
江戸東京博物館
 
		    東京 西部多摩スライド 山口観音
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    写真 和服青年
京都市寺町 堀真澄/撮影
江戸東京博物館
 
		    時局資料 第二図 職業相互の関係
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館
 
		    歴史読本30 [ござに座って男に諭す南蛮人]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    (大東京)国の華忠烈肉弾三勇士の銅像
江戸東京博物館
 
		    新吉原細見
江戸東京博物館
 
		    関東大震災関係写真(吾妻橋附近)
潮田徳太郎 /撮影
江戸東京博物館
 
		    目をとじてつくづく思ふわが勤めあまりに重しやせしかひなに
森律子
江戸東京博物館