
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 秉燭
- 資料番号
- 89208024
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1揃(2点)
- 法量
- 8.4 cm x 8.4 cm x 6.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-94913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

トランク
江戸東京博物館

卯御年貢可納割付之事(写)
遠藤七郎左衛門/差出
江戸東京博物館

絵入芝居筋書
江戸東京博物館

当世見立書生運命批評双六(『少年文武』1年13冊付録)
中山治次郎/編
江戸東京博物館

済口一札之事
上目出谷村 願人 庄右衛門/他10名作成
江戸東京博物館

若きハイデルベルヒ
石原慎太郎
江戸東京博物館

火消し半纏「第六区 [将棋の駒に五の纏]」
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 [倶利迦羅不動庚申供養塔]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

学士会館出雲大神奉齋会神前結婚式の栞
江戸東京博物館

雅楽大系 器楽篇 高麗壱越調小音取他,延喜楽他
VICTOR(ビクター)/製
江戸東京博物館

大日本国絵入新聞 第三号
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館

手遊つくし
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

昭和九年 全新派総動員の十月興行
[明治座]
江戸東京博物館

席貸茶屋営業願(鑑札下付嘆願書付)
江戸東京博物館

取噯申内済熟談証文之事(市宿村百姓居屋敷地境争論の件につき済口証文控)
柳瀬村 次郎八/作成
江戸東京博物館

天保通宝
江戸東京博物館