
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 少国民新聞 第3,880号
- 資料番号
- 89206430
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 日本
- 発行所(文書は宛先)
- 毎日新聞社
- 年代
- 昭和中期 昭和21年8月1日 1946 20世紀
- 員数
- 1部
- 備考
- 第3850号(資料番号89206402)から第3960号(資料番号39206509)まで千の桁の誤植か(誤:三/正:二)。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-94405.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

水谷実平宛書状(加納より召抱の儀につき)
佐太一郎兵衛/作成
江戸東京博物館

足付木台
江戸東京博物館

東京名所之内浅草公園冨士山之圖
矢田部多十郎/画
江戸東京博物館

上(御用ニ付出府仕候節鳩ヶ谷宿宿泊一件)
桶遣川村 市兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

東京朝日新聞 第11880号
江戸東京博物館

道頓堀中座 平成1年4月興行パンフレット 中座陽春公演
中座/編 佐川印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

新板江戸道中記廻双六
江戸東京博物館

諸国名所百景 奥州そとケ浜
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸11
清水崑
江戸東京博物館

昭和三十六年十二月十五日回覧(町内会三役改選につき)
江戸東京博物館

新古演劇十種之内 土蜘
法木徳兵衛/編輯
江戸東京博物館
![作品画像:[元和元年より万延元年迄十二支図入略年表]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652411-L.jpg)
[元和元年より万延元年迄十二支図入略年表]
江戸東京博物館

書状(類焼見舞)
荒木門右衛門
江戸東京博物館

風俗初音梅
江戸東京博物館

日本橋開通式紀念新に開通したる日本橋
江戸東京博物館

富士講 写真 駒込富士神社 山じまい
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館